全国対応!土間コンクリート補修・打放しコンクリート・美装の東海技巧・各種補修材・仕上げ材・全国販売!

東海技巧
無料見積り・お問合せはこちら
直接電話だと確実にお繋ぎできます

施工事例ブログ

2023年03月07日 [コンクリート補修]

白華(エフロレッセンス)コンクリートQ&A東海技巧

コンクリートに白い粉状の結晶が付着する現象をエフロレッセンスと呼びます。これは、コンクリート中の水分が蒸発する際に、水中に溶けていた鉱物成分が表面に結晶化して現れるためです。
また、ひび割れなどの開口した箇所からの鍾乳石の様に白く結晶化しているものも同様です。
ひび割れ部から大量に流れ出ている事が要因となります。

エフロレッセンスの主な原因は、コンクリート中のアルカリ酸化物と炭酸ガスの反応です。
具体的には、コンクリート中のカルシウム水酸化物(Ca(OH)2)が炭酸ガス(CO2)と反応して、カルシウム炭酸塩(CaCO3)に変化します。

この反応式は以下の通りです。

Ca(OH)2 + CO2 → CaCO3 + H2O

この反応は、水中に溶けているカルシウム水酸化物が炭酸ガスによって溶解度が低下し、結晶化して白い粉状の物質となるため、コンクリート表面に付着します。

現場ではエフロレッセンスは嫌われ者で、美観上の問題やコンクリートの強度低下などの影響を及ぼす可能性があります。
そのため、建設現場では、コンクリートの材料や施工方法の選定、湿気対策などの対策が事前計画では詳細部分にとなりますが、経験的に痛い思いをされた場合は、進んで取り入れていますが、そこは個々に差異もあるでしょう。

また、エフロレッセンスを除去する方法としては、水洗いや酸洗い、研磨などがありますが、その方法によってはコンクリート表面の損傷や色落ちなどの問題が発生することがあるため、適切な方法を選択する必要があります。
基本的にはコンクリートはアルカリ性であり、酸洗いは中性化速度を急速に高めてしまい、
大切なコンクリート表層の肌面を痛めます。

分かり易く言いますと、生まれたての赤ちゃんの柔肌と老人の肌ほどの差になりますと言えば、
イメージは明確でしょうか!

結論、エフロレッセンス(白華)除去は、反応が解らないまま行う事が、コンクリートの寿命が
短くなってしまう事もありますので、弊社へお問い合わせください。


コンクリート白華除去の事なら東海技巧株式会社へお任せください。

PageTop